洗濯機のトラブルに最短20分で駆けつけ!
修理・分解洗浄・取り付けの専門店
- 排水されない・給水できない
- 乾燥が弱い・できない
- エラーが表示される
- 洗濯したのに臭う
- 洗濯機を取り付けたい
症状とエラーコード | 作業料金 |
---|---|
乾燥フィルターから物を落とした | 4,400円~ |
脱水異常(U13、C04) | 5,500円~ |
排水異常、排水できない (U11、C02、E03、C1、E1) |
5,500円~ |
Vベルト異常、ベルト外れ (H35、H57) |
8,800円~ |
排水溝の詰まり | 5,000円~ |
排水弁、モータ異常(H25) | お見積り |
給水異常、給水少量、水漏れ、給水弁(U14、C01、C51) | お見積り |
給水ホースの水漏れ、劣化 | 3,300円~ |
乾燥経路詰まり(U04) | 5,500円~ |
乾燥フィルター、ヒートポンプの浸水 | 5,500円~ |
脱水アンバランス(U13)回転系異音(H57) | お見積り |
冷却ファン異常(H29)循環ポンプ異常 | お見積り |
ドアロックスイッチ異常(C21) | お見積り |
クリーニングのメニュー | 作業料金 |
---|---|
通常クリーニング 洗濯機本体の外側・内側/脱水槽(分解を伴わない洗浄) |
7,000円~ |
分解クリーニング 洗濯機本体の外側・内側/脱水槽 |
14,000円~ |
乾燥機能分解クリーニング 乾燥ダクトまでの分解/清掃・高圧洗浄 |
15,000円~ |
取り外しサービス | 1,980円 | 給水・排水ホース・アース線・水栓取りはずし |
---|---|---|
取り付けサービス | 1,980円 | 給水・排水ホース・アース線・水栓取り付け・動作確認 |
取り外しサービス | 1,980円 | 給水・排水ホース・アース線・水栓取りはずし |
---|---|---|
取り付けサービス | 3,980円 | 給水・排水ホース・アース線・水栓取り付け・動作確認 |
防水パンの取り付け | 9,800円~ | 既存エルボ脱着・排水切り回し・防水パン設置 |
---|---|---|
カベピタ水栓に交換 | 9,800円~ | 既存水栓取り外し・カペピタ水栓設置・水漏れチェック |
急ぎの洗濯機トラブルだからこそ、エリア担当が直ちに駆けつけます!
洗濯機のトラブルは、様々な故障の種類がございますのでまずはご相談ください!
豊富な経験と知識を持ったプロ達が洗濯機の分解・修理をしっかり行います。
使用している洗濯機のメーカー・型番をお伝えください。
使用年数・状況・エラーコードによって最適なお見積りをいたします。
作業終了後にお好きな決済方法でお支払いください。
排水ホースの詰まりや排水ポンプの不具合、排水弁の故障が考えられます。エラーコード(U11、C02など)が表示されている場合は、早めにご連絡ください。
ベルトの緩みやモーター異常が原因の場合があります。異音や振動が大きくなる前にご相談いただくと、軽度のうちに対処できる可能性があります。
排水異常・脱水異常は5,500円~、ベルト異常は8,800円~など、症状別に基本料金を設定しています。詳細は状況確認後のお見積りとなります。
大丈夫です。お電話やお問い合わせフォームで状況をヒアリングしながら、可能な範囲で原因を推定いたします。
最短当日20分での到着も可能です。混雑状況やエリアによっては多少お時間をいただく場合がありますが、できる限り迅速に対応いたします。
はい、水漏れは大きなトラブルにつながる可能性があるため、優先的に対応しております。まずはご連絡ください。
部品の入手が難しい場合は買い替えも含めてご提案いたします。直せないまま放置するより、一度ご相談いただいた方が安心です。
作業内容に応じて一定期間の保証を設けております。万が一の再発時はすぐにご連絡ください。
可能な限り対応しますが、部品供給が終了している場合は修理が難しいケースもあります。まずはご相談ください。
はい、可能です。古い洗濯機の取り外し・処分と、新しい洗濯機の取り付け作業を一括で承ります。
はい、基本的には全自動が1,980円~、ドラム式が3,980円~となっています。排水ホースの延長など追加工事が必要な場合は別途お見積りいたします。
カベピタ水栓に変更することで取り付け可能かと思います。
お問い合わせ時に状況をヒヤリングさせていただきます。
可能です。ホース延長や工事が必要な場合があるため、事前にお見積りいたします。
スケジュールに空きがあれば、最短当日20分程度で伺うことも可能です。まずはお電話やフォームにてお問い合わせください。
はい、給排水・漏水チェックを含めしっかり動作確認を行い、問題がないことを確認した上で作業完了といたします。
水栓の交換やホース延長、排水トラップの取り替えなどが必要な場合は、別途料金が発生することがあります。事前にご説明いたしますのでご安心ください。
可能です。設置箇所の状況確認が必要ですので、まずはご相談ください。
市販の洗濯槽クリーナーは槽内を簡易的に洗浄するものです。一方、分解クリーニングは脱水槽を取り外し、隅々まで徹底洗浄するため、頑固なカビや汚れを除去できます。
使用頻度によりますが、1年~2年に1回が目安です。カビ臭や黒カビが気になる場合は早めのクリーニングをおすすめします。
洗濯機の型番や汚れ具合にもよりますが、2~3時間程度が一般的です。乾燥機能付きの場合はもう少し長くなる場合があります。
はい、可能です。ヒートポンプ・乾燥ダクトやフィルターも含めて清掃します。
作業前後のパーツの状態を写真でご説明することも可能です。目に見えづらい部分も丁寧に洗浄いたします。
カビや菌が原因の悪臭は分解クリーニングでほとんど改善します。ただし、配管側の問題がある場合は別途点検が必要です。
その場で修理のお見積りをご案内します。部品交換が必要な場合も、まずはお客様にご確認いただいてから作業を進めます。
もちろん可能です。通常の洗濯機本体清掃(7,000円~)や分解クリーニング(14,000円~)など、ご要望に合わせてお選びいただけます。
使用後はフタやドアを開けて内部を乾燥させる、定期的に洗濯槽クリーナーを使用するなどが効果的です。詳しくは作業時にアドバイスいたします。
乾燥経路の詰まり(U04)や浸水の原因を特定し、詰まりの除去や部品交換を行います。早めに対処することでダメージを最小限に抑えられます。